2010年12月19日

トライアウト

はじめて埼玉スタジアムに行ってきましたが,自宅から遠回りをしなくてはならず、1時間40分もかかってしまった。美園駅に着くとスタジアムへの大きな歩道にはほとんど誰も歩いていない,第4グランドに着くと参加選手の他に観戦者はわずか、顔なじみのサポは1名でした。金子さんも来ていました。

一次選考参加者は60名あまりで、沖縄、中国、韓国からも参加していた。選考は6チームに分かれて、休みなく2時まで20分ゲームを10回実施。当たり前だけどまるっきり連携はないし、面白くない試合だし、目立つ選手はひとりだけと思っていました。選考後、合格者は3名と発表、当然2次選考で試合ができる22名は合格と思っていたが、参加者も私もびっくりでした。

3名でどうやって二次選考を実施するのだどうと思っていた。しばらくるとベンガラ色の練習着を来た選手らしき人が現れ、良く見ると雄作でした。話をすると二次選考から出るのだと。時間が経つと2次選考に出る選手たちが続々と現れ、一次選考合格3名のからくりがやっと判りました。草津、長崎、町田、福島、東洋大学のユニフォームを着た選手が何名かいました。雄作はベンガラの16番練習着で参加していました。

二次選考はさすがにスピード、技術があり面白かったです。今年の琉球より強いのではないかと思うくらいでした。得点は1-1でしたが、前半20分頃、敵陣右サイドでボールを雄作が奪い右深くドリブルで切り込みクロス、PA内にいた選手がダイビングヘッドで得点、このシーンには琉球スタッフも喜んでいました。

以下二次選考に参加した選手を記載します。この中から数名は獲得するのでは。個人的には、一次から合格した左サイドバック星野選手がいいなと思いました。

一次合格者
星野崇史   U23草津
ユンソンヨル 韓国ペジェ大学
チェムンヒン Nリーグ水原市庁
二次から参加
山田直幸
比嘉雄作
マテウス アルベス ノゲイラ U23草津
武井一晃
武田英明
半田武嗣
桜井直哉
伝庄優
桜井優介
ゴメス グスタボ
石堂和人
島 優也
李智星
song sunbo
Davide Lucian
新里彰平 
林 真人
斉藤貴之
北川一慶
渡部学
勝野洋平


同じカテゴリー(FC琉球)の記事
しのぶがおか2013
しのぶがおか2013(2013-09-30 18:22)

2013年Shonan BMW
2013年Shonan BMW(2013-09-23 14:14)

栃木県陸上競技場2013
栃木県陸上競技場2013(2013-05-27 08:04)


Posted by うなが at 08:11│Comments(5)FC琉球
この記事へのコメント
うながさん
速報と、アップロードのお知らせありがとうございました。
2次選考は、2回戦選考でもあるのですね。
「シード選手」の中に雄作がいます。
結果はどうなったのでしょうね。
Posted by TETSU at 2010年12月19日 08:27
詳細のレポートありがとうございます。
この中から来シーズン加入する選手がいるのでしょうか。
楽しみです。
Posted by ももいち at 2010年12月19日 08:59
 詳細をアップして頂きありがとうございます。雄作は来てくれるか不安でしたがうながさんの電話で参加を知り嬉しかったです。福島の練習着ではなく敢えて琉球の練習着を着てくるあたりに彼の決意と闘志を感じるのは僕だけでないと思います。
Posted by ユウキ at 2010年12月19日 09:12
TETSUさんへ
二次選考の試合後,結果は後日連絡しますてきな感じで話していました. チームに持ち帰り,現在の獲得できそうな戦力状況等を見極めてからの判断になるのではないでしょうか.2次から参加した選手はシード扱いのようです.

ももいちさんへ
二次選考選手の中から2から3名は獲得するのでは.星野選手って浦和ユース,流通経済大学とソンジュと一緒ですね.

ユウキさんへ
私には予期せぬ,雄作の登場だったので,思わずユウキさんへ連絡をしてしまいました.伝言ちゃんと伝えました.選考は琉球スタッフが雄作の能力をわかっているせいか,最初は後半からの予定でしたが,一人の選手が遅刻をしてしまい,急遽,芳賀コーチに『雄作代わりに入れ』に言われていました. ベンガラの練習着には私も嬉しかったです.
Posted by うながうなが at 2010年12月19日 13:08
トライアウトの詳報ありがとうございます。
なんとなく、雄作が復帰するかどうかが選考する側にとっても最大の考慮ポイントになりそうな気がします。
果たしてどうなることやら…。
Posted by Concierge YASDA at 2010年12月20日 21:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。